インベストメント事業

インベスメントプロフェッショナル紹介

圖子田 健

イグニション・ポイント ベンチャーパートナーズ取締役Investment DivisionFund Management Division 管掌

圖子田 健

三和銀行(現:三菱UFJ銀行)、SBIホールディングス等を経て現職。SBI グループでは、M&Aを含む投資、新規事業及び管理部門全般業務等に従事。直近ではSBIインベストメントにおいて、ジェネラルファンドにおける投資業務を経験。IPO実績及び投資先への取締役派遣も複数社に及び、投資関連業務に関する深い知見及び経験を有する。イグニション・ポイント ベンチャーパートナーズでは、ファンド組成及び運用等にかかわる全般的な業務に従事。

細野 尚孝

イグニション・ポイント ベンチャーパートナーズマネージングパートナー

細野 尚孝

CSK(現SCSK)、オプト(現、株式会社デジタルホールディングス)、BIG Impact等を経て現職。オプトにて投資育成事業、オプトベンチャーズ(現、Bonds Investment Group株式会社)および、複数ファンドの立ち上げ、運営に従事。独立系VCであるBIG Impact株式会社を設立。Forbes Japanが選ぶ日本で最も影響力のあるベンチャー投資家 BEST10、2018年第3位、2020年第5位に選出。主な実績、ラクスル、グノシー、ジーニー、ジモティー、rakumo、ウェルスナビ。

遠藤 祐二

イグニション・ポイント ベンチャーパートナーズマネージングパートナー

遠藤 祐二

SEGA、Softbank Media & Marketing(現、SB Creative)、Walt Disney Japan、Netmarble Japan、PTW Japan等を経て現職。SEGAにて貿易業務および海外版権担当、Softbankでは複数のJV設立および事業インキュベーションを担当、DisneyではMVNO事業(Disney Mobile)等、日本独自のインタラクティブ系の新規事業を複数立ち上げ、事業責任者として運営に従事した後、Netmarble Japanの社長に就任し、モバイルゲームのヒットタイトルを牽引。その後、PTW InternationalのAsia, Presidentとしてアジア事業を統括。

東條 弘基

イグニション・ポイント ベンチャーパートナーズパートナー

東條 弘基

三井住友銀行、SBIインベストメント等を経て現職。SBIインベストメントにて、大手不動産ディベロッパー・大手食品会社とそれぞれCVCを立上げ、ファンドマネージャーとして一気通貫にCVCファンドマネジメントを行った実績を持つ。また40社以上の幅広い領域への投資実績から投資への深い知見・経験を有する。イグニション・ポイント ベンチャーパートナーズでは、ファンド組成、運用等にかかわる全般的な業務に従事。複数のCVCファンド設立に携わる。慶應義塾大学経済学部卒業。

山口 幸男

イグニション・ポイント ベンチャーパートナーズシニアキャピタリスト

山口 幸男

住友商事を経て現職。住友商事では、防衛省向け事業並びに宇宙関連スタートアップとの事業開発に従事。また、シリコンバレー及びニューヨーク駐在時は北米のスタートアップ投資ディレクターとして、航空宇宙、3Dプリンティング、量子、及びクリーンテック関連分野を中心に、スタートアップのソーシング、投資、投資後のバリューアップ、並びにスタートアップと住友商事との協業促進及び事業開発を担当。イグニション・ポイントでは、ファンド組成・運用、及びクロスボーダートランザクションに関わる全般的な業務に従事。東京大学大学院航空宇宙工学専攻 修士課程修了

小野 修司

イグニション・ポイント ベンチャーパートナーズシニアキャピタリスト

小野 修司

ジャフコグループ、MIXI、Adlib Tech Venturesを経て現職。
ジャフコグループにてキャピタリストとしてスタートアップのソーシング、投資、投資後のバリューアップに従事。主なトラックレコードはFinatextホールディングス。MIXIでは投資事業推進本部にてスタートアップ投資、M&A並びにMIXIとの協業促進及び事業開発を担当。Adlib Tech Venturesではシードステージ中心に投資を行う。
イグニション・ポイント ベンチャーパートナーズでは、ファンド組成及び運用等にかかわる全般的な業務に従事。上智大学法学部卒業。